皆さま、こんにちは
お料理以外では初のブログ記事アップになります、つんです。
今後不定期にアップできれば、と思っております。よろしくお願いいたします。
さて、記念すべき最初の記事はというと日本とフランスの架け橋、まさにM0shi-M0shiのような(!?)凱旋門賞及びボー・デュオです。
今年はM0shi-Moshiとして2014年凱旋門賞のボー・デュオのイベントに参加させていただきました!
凱旋門賞の観戦、場内のスタンド見学もさせていただいたのでその様子を紹介します。
2014年凱旋門賞 : Les Beaux Duos
凱旋門といえば、もちろん馬がメインなんですが、少し馬から目を逸らすと素敵な格好をされてる方ばかりだと気づくはずですよね。
そうなんです、凱旋門賞は馬の競走でもあり、セレブなマダム達のファッションショーの場にもなっているのです。
特に帽子、ヘアアクセサリーへの注目度が高く、場内には帽子・ヘアアクセ専用のお店がでるほどです!
馬には興味ないけど帽子を被った素敵なムッシュー・マダムが見たい!という方もいるのではないでしょうか?そんな方にぴったり!(?)凱旋門賞ではおしゃれな二人組みを応援するイベントまであるのです。それがボー・デュオです。
ボー・デュオでは同系色、もしくは同系のアクセサリーを身に着けた二人組みであれば、カップル、親子、友達同士など、誰でも参加可能です(ただし入場券によっては参加できない場合がある)。しかも上位三位の方には豪華な景品が贈られるのです!(2014年度はCitroën DS3, 一週間のカタール旅行、腕時計)もちろんそんな規則にとらわれず、「自分スタイル」で来られてる参加者もいましたよ!
勝ち負けにこだわらず、楽しみたい!記念に写真を撮りたい!という方は「自分スタイル」でもいいのではないでしょうか?^^

ボー・デュオの待ち時間にシャンパーニュはいかが?
ボー・デュオの会場は正面入り口から入って、真ん中の大きなカタールのスタンドの左側にあります。
まずは入場券を見せて番号札をもらいます、中に入ると素敵な待合室が・・・シャンパン、ソフトドリンクそしてプチブッシェ
とてもおいしくいただきました(笑)
自分の番号が呼ばれるとまずは登録、キレイなお姉さんがi-pad miniでサクサク登録してくれます♪
それが終わると今度は別の(これまたキレイな)方がボー・デュオのコンセプト、イメージについて簡単に説明してくれます。
撮影に入る前には、プロによるメイク、ヘアセットのちょっとした手直しまでしてくれるのです!至れりつくせり・・・
そしていざ、撮影へ!陽気なカメラマンが「いいよ~いいよ~」と緊張をとく雰囲気で写真を数枚とってくれます。
撮影後は写真選び。数枚ある写真の中から一枚だけ応募に使う写真を選び、更には自分の気に入った写真を2枚印刷してくれます(メール送信もしてくれました)。
流れとしてはこんな感じです、簡単ですよね?
結果は当日の午後16時以降で当選者はその場に居合わせないと当選品がもらえませんのでご注意ください。
今年見逃してしまった方!是非来年参加してみてくださいね!!

2014年 凱旋門賞とシャンパーニュ
Salon Al Wajba
ボー・デュオ参加後は大変あつかましくも昼食にお招きいただきました。
Salon Al Wajbaにてビュッフェ形式の軽食を、軽食といってもとても »Raffiné »で一つ一つ感激しつつ堪能させていただきました。
飲み物も豊富で、シャンパン、ワインはもちろん、フルーツジュースやお茶、コーヒーまで・・・
皆さんシャンパングラス片手にフォアグラ食べてました・・・様になってる(笑)

右端がモデルのオブレットさん
L’association Mécénat Chirurgie Cardiaque
お腹を満たした所でスタンド見学。
場内には慈善団体運営の、貧しく手術を受けられない子供達を支援するスタンドがありました。
終日ではありませんが、スタンドにはKenzo専属モデルのSatya Obletもいらっしゃって、一緒に写真を撮るサービスも。
今回のイベントでは60000€の募金(5人の子供達の手術代に相当する額)が得られたとのことでした。素敵な活動ですね♪

ゴール目前!
凱旋門賞観戦!日本勢の行方は!?
スタンド見学の後はメインの凱旋門賞観戦!!皆さん、ご覧になられましたか?
今年は日本勢最多の3頭が参戦、しかもジャスタウェイはランキング第一位、ドバイデューティーフリーで圧勝だったので今年はもしかして!?と期待された方も沢山いらっしゃったのではないでしょうか。私もその一人(笑)
一番人気は英国ダグルーダ、ハープスターは英国エクトと並んで二番人気、日本馬の人気も高かったようですが、果たして結果はいかに!?
何と、なんと、ナントー!一着に仏トレヴ!!
最終、直線で巻き返すと期待していた日本馬はそのままゴール・・・トレヴが驚異の二連覇を果たしました!!
日本人としては残念な結果にはなってしまいましたが、少しだけ夢を見させてくれた日本馬、ジョッキー、その他関係者に感謝です!どうもありがとう!
来年も期待してますよー!

Gold Ship!

Just A Way!
振り返って・・・
最後に、在仏7年目にして初の凱旋門賞参加でしたが、これほど多くの日本人競馬ファンがこの凱旋門賞に足を運んでいるとは正直、想像していませんでした。至る所に日本語表記があり、これまで多くの日本人がこの場で期待を胸に来ていたのだな、と改めて思いました。
私もその一員として来年また応援に来れたらと思っております。そして今回、このような素敵な機会をいただけて本当に感謝の一言です。

やはり着物は素敵ですね

来年は着物でボー・デュオに!